三重県名張市のかつての中心地、旧名張町界隈とその周辺をめぐる雑多なアーカイブ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
けさのエントリで、「こんなんどうでしょう」と提案してみた。そうするとおかしなもので、これはぜひともやらなければならんな、みたいな気になってくる。市議会不人気アンケートのことである。「是非やって頂きたいものです」とのコメントも頂戴したことであるし。
4月15日:こんなんどうでしょうの巻 > 無題
しかもそのうえ、本日の2ちゃんねる名張市政スレには、早くやれ、早くやれ、アンケート早くやれ、となんだか中先生のケツをばんばん叩きまくってるような気配が漂っておるではないか。なーんで2ちゃんねらーにケツを叩かれにゃならんのよー、とか思いながらも、きょうのうちにかましておくことにした。
けさのエントリにも記したことだが、参考にしたのはこれ。
住民至上主義:2009/01/12 (月) 市議会不人気アンケート
阿久根市長の竹原信一さんとおんなじことを、ここ名張市においてやってみる。ま、猿真似というやつである。
名張市議会議員のみなさんの名簿はこれ。
名張市公式サイト:議員名簿
おおざっぱなところを転載しておく。記載は、市議会議員二十人のかたのお名前、お名前の読み、会派、党派、ご住所、期数の順。敬称は略。二十人の先生がたには、なにかとあれこれご理解とご高配をお願い申しあげる次第である。
アンケートなんてのは、むろんはじめてのことである。パイロット版ということにして、アンケート期間は「2009-04-16 00:00:00 ~ 2009-04-18 00:00:00」の二日間限定に設定した。あすとあさっての正味二日、4月16日午前0時から18日午前0時までの四十八時間である。つまり、今夜の12時からあさっての夜の12時まで、ご閲覧各位にアンケート回答をお願いするという寸法である。
方法は簡単で、というか、なにしろはじめてのことだからよくわからんのだが、市議会議員二十人のかたのお名前からひとつを選び、お名前の左にあるラジオボタンをクリック、あとは下のほうにある「投票する」をクリックする。それだけでいいはずである。その時点での投票状況は、「結果」をクリックすれば確認できると思う。重複投稿はできない。つまり、一台のパソコンから一回しか投票できず、むろんケータイでも同様で、二回以上投票してもカウントされることはない。そういうことになっているはずである。
それでは、名張まちなかブログ史上はじめてのアンケートなり。
アンケートの受付は2009年04月19日で終了しました。
結果
しかし、こんなことやっていいのかよ、とも思う。それでなくても中先生、名張市議会のみなさんのみならず、名張市役所のみなさん、名張まちなか再生委員会のみなさん、というか、あっちこっちそこらじゅうのみなさんからもう嫌われまくりなのである。先日など、はるか海を越えて洲本市議会の先生からもお叱りのコメントをいただいたくらいなのであるからな。そのうえまたこんなアンケートをかましたりなんかしたら、四方八方からお叱りの十字砲火を頂戴してしまうかもしれぬ。へたすりゃこのブログ、めらめらめらめら炎上かもよ。中先生、なんだかこわい。
とはいえ、アンケート回答者が五人とか六人とか、そういう結果に終わる可能性だってあるわけだから、先のことはわかんねーや、といっておくしかない。それにだいたい、こんなものはしょせん座興である。興味本位の面白半分、竹原信一阿久根市長の言にならえば、「試しにやってみた。背景も、大した狙いもない」というだけの話である。
MSN産経ニュース:【衝撃事件の核心】ネットの活用? 悪用? 「議員不人気投票」市長ブログで議会“炎上”の波紋(2月28日)
もちろん、そっちはほんの座興のつもりでもこっちは本気で噛みついてやっからな、とかおっしゃるかたがいらっしゃるようであるならば、誠心誠意お相手いたす所存である。遠慮はご無用に、と申しあげておく。
4月15日:こんなんどうでしょうの巻 > 無題
しかもそのうえ、本日の2ちゃんねる名張市政スレには、早くやれ、早くやれ、アンケート早くやれ、となんだか中先生のケツをばんばん叩きまくってるような気配が漂っておるではないか。なーんで2ちゃんねらーにケツを叩かれにゃならんのよー、とか思いながらも、きょうのうちにかましておくことにした。
けさのエントリにも記したことだが、参考にしたのはこれ。
住民至上主義:2009/01/12 (月) 市議会不人気アンケート
阿久根市長の竹原信一さんとおんなじことを、ここ名張市においてやってみる。ま、猿真似というやつである。
名張市議会議員のみなさんの名簿はこれ。
名張市公式サイト:議員名簿
おおざっぱなところを転載しておく。記載は、市議会議員二十人のかたのお名前、お名前の読み、会派、党派、ご住所、期数の順。敬称は略。二十人の先生がたには、なにかとあれこれご理解とご高配をお願い申しあげる次第である。
永岡 禎(ながおか ただし)
心風会 無所属 鴻之台3番町 3期 石井 政(いしい ただし) 公明党 公明党 梅が丘南3番町 2期 浦崎 陽介(うらさき ようすけ) ── 無所属 美旗町中1番 1期 森脇 和徳(もりわき かずのり) 心風会 無所属 桜ヶ丘 1期 細矢 一宏(ほそや かずひろ) 公明党 公明党 百合が丘西2番町 1期 三原 淳子(みはら じゅんこ) 日本共産党 日本共産党 すずらん台西4番町 1期 高田 稔嗣(たかだ としつぐ) 自由クラブ 無所属 黒田 1期 田合 豪(たごう たけし) 自由クラブ 無所属 桔梗が丘5番町 2期 吉住 美智子(よしずみ みちこ) 公明党 公明党 すずらん台東1番町 2期 川合 滋(かわい しげる) 民主クラブ 民主党 桔梗が丘南2番町 3期 福田 博行(ふくた ひろゆき) 清風クラブ 無所属 夏見 3期 藤島 幸子(ふじしま ゆきこ) 公明党 公明党 つつじが丘北1番町 3期 中川 敬三(なかがわ けいぞう) 自由クラブ 無所属 百合が丘東5番町 3期 松崎 勉(まつざき つとむ) 自由クラブ 無所属 下比奈知 3期 梶田 淑子(かじた よしこ) 自由クラブ 無所属 平尾 3期 樫本 勝久(かしもと かつひさ) 清風クラブ 無所属 赤目町檀 4期 橋本 隆雄(はしもと たかお) 清風クラブ 無所属 つつじが丘北6番町 4期 橋本 マサ子(はしもと まさこ) 日本共産党 日本共産党 梅が丘北1番町 5期 柳生 大輔(やぎゅう だいすけ) 民主クラブ 民主党 丸之内 5期 山下 松一(やました しょういち) 清風クラブ 無所属 東田原 6期 |
アンケートなんてのは、むろんはじめてのことである。パイロット版ということにして、アンケート期間は「2009-04-16 00:00:00 ~ 2009-04-18 00:00:00」の二日間限定に設定した。あすとあさっての正味二日、4月16日午前0時から18日午前0時までの四十八時間である。つまり、今夜の12時からあさっての夜の12時まで、ご閲覧各位にアンケート回答をお願いするという寸法である。
方法は簡単で、というか、なにしろはじめてのことだからよくわからんのだが、市議会議員二十人のかたのお名前からひとつを選び、お名前の左にあるラジオボタンをクリック、あとは下のほうにある「投票する」をクリックする。それだけでいいはずである。その時点での投票状況は、「結果」をクリックすれば確認できると思う。重複投稿はできない。つまり、一台のパソコンから一回しか投票できず、むろんケータイでも同様で、二回以上投票してもカウントされることはない。そういうことになっているはずである。
それでは、名張まちなかブログ史上はじめてのアンケートなり。
…………………………………………………………………………
アンケートの受付は2009年04月19日で終了しました。
結果
…………………………………………………………………………
しかし、こんなことやっていいのかよ、とも思う。それでなくても中先生、名張市議会のみなさんのみならず、名張市役所のみなさん、名張まちなか再生委員会のみなさん、というか、あっちこっちそこらじゅうのみなさんからもう嫌われまくりなのである。先日など、はるか海を越えて洲本市議会の先生からもお叱りのコメントをいただいたくらいなのであるからな。そのうえまたこんなアンケートをかましたりなんかしたら、四方八方からお叱りの十字砲火を頂戴してしまうかもしれぬ。へたすりゃこのブログ、めらめらめらめら炎上かもよ。中先生、なんだかこわい。
とはいえ、アンケート回答者が五人とか六人とか、そういう結果に終わる可能性だってあるわけだから、先のことはわかんねーや、といっておくしかない。それにだいたい、こんなものはしょせん座興である。興味本位の面白半分、竹原信一阿久根市長の言にならえば、「試しにやってみた。背景も、大した狙いもない」というだけの話である。
MSN産経ニュース:【衝撃事件の核心】ネットの活用? 悪用? 「議員不人気投票」市長ブログで議会“炎上”の波紋(2月28日)
もちろん、そっちはほんの座興のつもりでもこっちは本気で噛みついてやっからな、とかおっしゃるかたがいらっしゃるようであるならば、誠心誠意お相手いたす所存である。遠慮はご無用に、と申しあげておく。
PR
この記事にコメントする
話題沸騰堂々展開中の不人気アンケートの件について
●ご閲覧のみなさま
ご閲覧ありがとうございます。
アンケート期間が終わるまで、4月15日付エントリ「ほんの座興でござるよの巻」をブログの最上位に置いておくべく、こうしてコメント欄に投稿することにいたしました。
あちらこちらで話題沸騰の市議会不人気アンケートですが、いやー、思ったよりも全然伸びねーなー、というのが実感です。正直、投票数はもっと多いであろうと踏んでおりました。15日付エントリには「アンケート回答者が五人とか六人とか、そういう結果に終わる可能性だってあるわけだから」と記しましたが、むろんそんな可能性はきわめて低いだろうと予想しておりました。にもかかわらず、現時点での投票数はわずかに十九、という状態です。
カウンターによれば、というのは、このブログの右側のカラムの最下部にあるコンテンツ、「カウンター」という文字の下の手裏剣マークにカーソルをあてると、きのうときょうのページビュー数が表示されることになっているのですが、「Yesterday」の数値は「227」とあります。一台のパソコンから一日に何回何十回とアクセスしても、カウンターには一回とカウントされるだけですから、ごく単純に考えれば、4月16日一日で二百二十七人がこのブログを閲覧し、うち十九人がアンケートに投票した、投票率はわずか8.37%であった、ということになります。これは思ってもいなかった低投票率で、話題沸騰の市議会不人気アンケート、じつはアンケート自体が不人気であった、といったところでしょうか。
しかしまあ、ほんの思いつきで試みた座興なのですから、そんなのにいちいちつきあってられないとおっしゃるかたもあるでしょうし、こうしたアンケートそのものに不快感を感じるかたもいらっしゃることでしょう。それにもしかしたら、そもそも市議会議員になんかまったく興味がない、とおっしゃる向きも少なくないのかもしれません。なにしろはじめてのことなんですから、なんとなく気後れ、とか、とりあえず模様眺め、とか、そういったかたもいらっしゃるのかもしれず、それを考えると、実際に投票してくださったかたが二十人ちかく存在するというのは、なかなか凄いことではないかという気もしてきます。
それに、投票率こそ低いものの、投票結果はなかなか興味深いもので、いわゆる民意がそこそこ反映されているのではないかとも判断され、その意味ではかなり意義深いアンケートだといえると思います、と自画自賛。ともあれ、ご投票いただいた十九人のかた、というか、十九票のうちの一票は私の票ですから、ご投票いただいた十八人のかた、ということになるわけですが、それらのみなさんにここでお礼を申しあげておく次第です。
さて、投票締切まであと十六時間あまり。投票数が二十の大台に乗るのかどうか、あるいは、独走をつづけるトップランナーがこのまま先行逃げ切りを決めるのかどうか、そのあたりが当面の興味ということになるでしょうか。いろんな意味で眼が離せません。
今後ともよろしくお願いいたします。
ご閲覧ありがとうございます。
アンケート期間が終わるまで、4月15日付エントリ「ほんの座興でござるよの巻」をブログの最上位に置いておくべく、こうしてコメント欄に投稿することにいたしました。
あちらこちらで話題沸騰の市議会不人気アンケートですが、いやー、思ったよりも全然伸びねーなー、というのが実感です。正直、投票数はもっと多いであろうと踏んでおりました。15日付エントリには「アンケート回答者が五人とか六人とか、そういう結果に終わる可能性だってあるわけだから」と記しましたが、むろんそんな可能性はきわめて低いだろうと予想しておりました。にもかかわらず、現時点での投票数はわずかに十九、という状態です。
カウンターによれば、というのは、このブログの右側のカラムの最下部にあるコンテンツ、「カウンター」という文字の下の手裏剣マークにカーソルをあてると、きのうときょうのページビュー数が表示されることになっているのですが、「Yesterday」の数値は「227」とあります。一台のパソコンから一日に何回何十回とアクセスしても、カウンターには一回とカウントされるだけですから、ごく単純に考えれば、4月16日一日で二百二十七人がこのブログを閲覧し、うち十九人がアンケートに投票した、投票率はわずか8.37%であった、ということになります。これは思ってもいなかった低投票率で、話題沸騰の市議会不人気アンケート、じつはアンケート自体が不人気であった、といったところでしょうか。
しかしまあ、ほんの思いつきで試みた座興なのですから、そんなのにいちいちつきあってられないとおっしゃるかたもあるでしょうし、こうしたアンケートそのものに不快感を感じるかたもいらっしゃることでしょう。それにもしかしたら、そもそも市議会議員になんかまったく興味がない、とおっしゃる向きも少なくないのかもしれません。なにしろはじめてのことなんですから、なんとなく気後れ、とか、とりあえず模様眺め、とか、そういったかたもいらっしゃるのかもしれず、それを考えると、実際に投票してくださったかたが二十人ちかく存在するというのは、なかなか凄いことではないかという気もしてきます。
それに、投票率こそ低いものの、投票結果はなかなか興味深いもので、いわゆる民意がそこそこ反映されているのではないかとも判断され、その意味ではかなり意義深いアンケートだといえると思います、と自画自賛。ともあれ、ご投票いただいた十九人のかた、というか、十九票のうちの一票は私の票ですから、ご投票いただいた十八人のかた、ということになるわけですが、それらのみなさんにここでお礼を申しあげておく次第です。
さて、投票締切まであと十六時間あまり。投票数が二十の大台に乗るのかどうか、あるいは、独走をつづけるトップランナーがこのまま先行逃げ切りを決めるのかどうか、そのあたりが当面の興味ということになるでしょうか。いろんな意味で眼が離せません。
今後ともよろしくお願いいたします。