三重県名張市のかつての中心地、旧名張町界隈とその周辺をめぐる雑多なアーカイブ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何やってんだか自分でもよくわからなくなってきたのであるが、とにかくおとといのつづきである。
名張市公式サイト:名張市議会会議録
平成17・2005年第315回(3月)定例会。
第318回(12月)定例会。
「細川邸」という語が出てくる段落だけを引用しているため、前後の文脈がわからなくて意味不明、というところもあるのだが、それでもどうってことないと思う。
名張市公式サイト:名張市議会会議録
平成17・2005年第315回(3月)定例会。
P.277 ◆ 議員(山村博亮)
□これは、中心市街地活性化事業、歴史資料館の実施計画、設計等と、このような中でいわゆるワークショップの中でもいろんなところの整備ということで言われるわけですけれども、この事業を10年間かけてすばらしい効果のある顔づくりをつくっていくというのが、市長のねらい目でもなかろうかなとこのように感じているわけでございますけれども、さしずめできる事業とできない事業とこういうところもございますし、早急にできる事業といえば、当然設計等に書かれておりますように、歴史資料館の問題があるとこのように思います。といいますのは、新町の細川邸の問題も非常に協力的でございますし、まして桝田病院の江戸川乱歩の生誕の地の裏の病室の一角を名張市に寄贈をしていただいたとこういう経緯もあります。そんな中で、うまくそれを整合しながら歴史資料館をハード事業の一つとして推進をしていただけたら非常にありがたいとこのように感じております。その点について、市長の方からの見解もお願いいたします。 |
P.279 ◎ 市長(亀井利克)
□そのような中で、細川邸の活用、あるいはまた桝田病院さんからご寄贈いただいた第2病棟とか、この活用については大きなインパクトを与える部門であるというふうに思っているわけでございます。細川邸につきましては、歴史資料館としての活用のほかにさまざまなイベント等も今も行っていただいているわけでございますので、そういうイベント、市民の交流の施設としての活用も考えていきたいというふうに思ってございますし、また第2病棟につきましては、ご寄贈いただいた桝田さんの方からは乱歩の関連のまちづくりに役立ててほしいと、こういうことのお申し出がございますので、それに沿った整備をしていかなければならないというふうに思ってます。 □……………… □これは地産地消であったり、農業振興のためにもぜひ必要なものやと思っておりまして、具体的にこれから検討していくことといたしているところでございます。新町橋から鍛冶町橋の空間というのは非常に風情のある、いい空間でございます。ですので、京都の鴨川まではいきませんけども、夏は将棋なんかを並べてあそこで生ビールとか、そういうものをいただくとか、おでんとか、そんなことも計画していったらどうかと、地域の方々とそういう相談も、そしてまた細川邸と一体的に使っていくとか、そういうことも含めて検討していってはどうかというふうに思ってございます。 |
第318回(12月)定例会。
P.158 ◆ 議員(永岡禎)
□少し説明させていただきますと、まず歴史拠点整備プロジェクトでは、細川邸や桝田病院第2病棟の整備方針や維持管理、運営方法等の検討が進められております。水辺拠点整備プロジェクトでは、城下川等の環境整備方針等の検討が行われております。また、交流拠点整備プロジェクトでは、名張地区に人が集まり、にぎわいや交流を生むソフトや交流イベントが検討されております。生活拠点整備プロジェクトでは、まちなか研究室の具体化活動を軸に、皇學館大学とともに連携し、取り組みがなされております。そして最後に、歩行者空間整備プロジェクトでは、皆さんもご存じだったと思いますが、10月16日、11月3日の両日、まちなかサイン案内システム社会実験の実施等を行い、アンケート等をもとに研究が進められているわけであります。各整備プロジェクトごとに、まちなか再生に向けた取り組みが、先ほど述べましたが、多くのメンバー参加の中、進められているわけであります。 □……………… □1点目は、歴史拠点整備プロジェクトにおける細川邸の整備であります。 |
P.163 ◎ 市長(亀井利克)
□まちなか再生プラン前期に当たる平成20年度までに取り組む事業として、細川邸の活用や江戸川乱歩生誕地碑周辺整備など、歴史、文化の薫りを生かした交流拠点の整備や城下川周辺整備や名張駅西トイレ改修、公共サインの整備などを重点的に取り組んでいくため、事業費としてはおおむね3億円程度を見込んでおります。 □……………… □ご質問いただきました細川邸の整備につきまして、本年度は老朽部分の解体と実施計画などを行う予定であり、施設整備につきましては平成18年度を予定しております。基本的な考え方は、まちなか再生プランにありますように、既存の建物を極力生かし、市民の交流の場として利用方法を工夫し、また整備後の管理運営につきましては、そのための検討組織を設置し、公設民営として継続的かつ円滑に進めてまいりたいと考えております。 |
P.167 ◆ 議員(永岡禎)
□それと、細川邸の部分についても、この部分でやっていくということですので、どれぐらいの予算を使うという部分をやはり明確に、各プロジェクトの方に説明をしていってやってほしいと思います。 |
「細川邸」という語が出てくる段落だけを引用しているため、前後の文脈がわからなくて意味不明、というところもあるのだが、それでもどうってことないと思う。
PR
この記事にコメントする