忍者ブログ
三重県名張市のかつての中心地、旧名張町界隈とその周辺をめぐる雑多なアーカイブ。
[93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月13日に発行された伊賀タウン情報「YOU」10月前半号(469号)の読者投稿欄「声」に、「名張市、30代男性」の投稿があった。引用しておく。

   
名張の秋祭りへの思い

○…秋も深まり、名張の秋祭りの時期が近づいてきました。
ここ数年の祭りは、残念なことに寂しくなる一方。本祭のお神輿イベントは、クローズアップされるも、宵宮の裃行列は参加人数も少なくなり、昔のような大勢の氏子による勇壮な行列が見られなくなりました。
歴史や元々の祭りの規模も違うので比較するのもなんですが、同じ時期に行われる上野天神秋祭は、近年メディアへの露出やイベントとしての努力などの結果、伊賀市全体で盛り上がって、秋の一大イベントとして成功しているように思えます。
その半面、名張は聞くところによると、行事の簡素化などにより、祭りの行事自体が縮小されているようです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
開設者
中 相作
携帯用コード
カウンター
忍者ブログ [PR]

Copyright NAKA Shosaku 2007-2012