忍者ブログ
三重県名張市のかつての中心地、旧名張町界隈とその周辺をめぐる雑多なアーカイブ。
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんな、生きてる? と尋ねてまわりたくなるような暑さである。名張市公式サイト「市長への手紙」を利用して送信しておいた質問に、回答があった。7月18日金曜日のことである。ところが、翌日の土曜日からこちら、暑さのせいで死んだみたいになっていたので、報告がきょうになってしまった。

経緯はこのエントリに記した。

5月15日:市長への手紙ことはじめ

さてそれで、メールによる回答の全文を転載。

   
中 相作  さま

このたびは「市長への手紙」をお寄せいただき、ありがとうございました。
メールサーバの障害により回答が遅くなり、お詫び申し上げます。

名張まちなか再生プランでは、確かに歴史資料館として整備することについて述べております。
その後、プランの具体化の為に設けられたまちなか再生委員会内の歴史プロジェクトで議論をするなかで、主用途としていた歴史的な資料の展示には新たに展示館の建設が必要になることや、管理体制等の課題が浮上してきたことなどもあり、歴史資料館と命名するよりも、プランでも述べているように多様な市民ニーズに応えるためにも物販や飲食なども含む、複合的な利用が可能な施設とすることとなり、既存建造物である町屋を活用した「初瀬ものがたり交流館」として、訪れた人への観光案内や、地域の人との交流を通じ、まちなかの情報発信拠点として施設活用を図り、もって既成市街地の魅力の創出に貢献していく施設として位置づけをしたものです。
今後、やなせ宿として多くの人が本施設を訪れ、まちなかの魅力を高める拠点施設になっていくことを目指すものです。

今後とも、貴重なご意見・ご提案をお寄せいただきますようお願いします。


平成20年7月18日

名張市長 亀井利克

なるほど、そういうことであったか。奇しき因縁からいまや名張まちなか再生委員会の歴史拠点整備プロジェクトに属している身ではあるが、以前のことはよく知らぬ。いまから三年前、平成17・2005年の7月29日に開かれたこのプロジェクトの第二回会合で、細川邸の整備方針に変更が加えられた。それは知っている。名張市にたいする公文書公開請求によって、プロジェクトの議事録を入手したからである。議事録には、このように記されている。

「細川邸は、歴史資料館ではなく“(仮称)初瀬街道からくり館”を基本テーマとする」

しかし、変更の理由にはふれられていない。そこで「市長への手紙」を利用したわけである。その回答によれば、変更の背景には「主用途としていた歴史的な資料の展示には新たに展示館の建設が必要になることや、管理体制等の課題が浮上してきたことなどもあり」といった事情があったという。正気かよ。

正気かよ実際。だったら、あの名張まちなか再生プランってのはいったいなんだったんだ、という話になる。とっくの昔からそういう話にはなっていたのだが、いまあらためてそういう話になる。プランの「付録」に記されたところによれば、「名張地区のまちづくりを進めるうえで、多様な主体に共通するまちづくり指針として重要な役割を担って」いるらしいあのプランは、いったいなんだったんだというのである。

それにしてもひどい話ではないか。

「主用途としていた歴史的な資料の展示には新たに展示館の建設が必要になる」

そッ、そんなことすらわからぬうすらばかがプランを策定したのかよ。

「管理体制等の課題が浮上してきた」

そッ、そんなことにすら気づかぬうすらばかがプランを策定したのかよ。

まったくひどい話であるが、この回答に歴然と示されているのは、名張まちなか再生プランなんてまともなものではなかった、ろくなものではなかった、つかいものにならなかった、あほであった、という一事である。むろん、最初からあほであった。一読するだけで、あほなプランであることがすぐわかった。プランの最大の眼目はいうまでもなく細川邸の整備であったのだが、プランの具体化にあたってまず最初にその整備方針を変更しなければならなかったほど、あのプランはあほなプランであったということである。そんなことは最初から知れていたことであったのだが、重要なのは、この回答において、名張市長がそれをお認めになったという一事である。

で、予定どおり二の矢を放った。名張市公式サイト「市長への手紙」に質問を送信した。件名は「みたびやなせ宿について」。送信IDは20080721090920228とのことであった。

   
ご回答ありがとうございました。重ねてお尋ねいたします。次の点にお答えいただければと存じます。

・名張まちなか再生委員会の歴史拠点整備プロジェクトによる変更、すなわち、細川邸を歴史資料館ではなく初瀬ものがたり交流館として整備するという決定は、正当なものと考えるかどうか。

この場合の「正当」は、あくまでも手続き上の問題であるとお考えください。名張まちなか再生プランは、名張地区既成市街地再生計画策定委員会によって素案がまとめられ、市議会重要施策調査特別委員会でその素案が審議されたあと、素案を公開して市民のパブリックコメントも募集したうえで、最終的に決定されたものです。名張まちなか再生委員会の歴史拠点整備プロジェクトは、プロジェクトだけの判断で、つまり、市議会や市民を無視して、プランに重大な変更を加えてしまいました。この変更、すなわち決定は、はたして正当なものであるのかどうか。その点をお訊きしております。

正当なものとお考えでしょうか。そうではないとお考えでしょうか。ご多用中恐縮ですが、よろしくご回答たまわりますようお願いいたします。

2008/07/21

回答には「歴史資料館と命名するよりも、プランでも述べているように多様な市民ニーズに応えるためにも」うんぬんとあって、歴史資料館から初瀬街道からくり館への変更は許容範囲内のものである、プランの方針を変更したことにはならない、みたいな逃げがこっそり打たれているのであるが、この線でいくら逃げても逃げきることはできないということは、ここで断言しておいたほうが親切というものであろう。いやまあ、この線も何も、この蟻地獄からは逃れようがないと思うのだが。
きのうのつづき。

名張まちなか再生委員会乱歩関連事業検討委員会の話題である。

だいたいがまあ、怒っておるわけである。当方はもう、ずーっと怒っておるのである。なぜ怒っておるのかというと、名張市がおかしいからである。変だからである。ものごとをまともに決める、ということができていないからである。決めなければならないことを決めなかったり、決めるべき立場にない人間がなぜか決めていたり、決めるプロセスが尋常ではなかったり、決めた結果が市民を唖然茫然愕然とさせるものであったり、決められたことが平気でひっくり返されたり、誰がどこで何を決めているのかがさっぱりわからなかったり、とにかく決定という行為が決定的に変質してしまっている。ものごとを決定するということにおいては、たとえば名張小学校の学級会のほうが、名張市よりよほどまともでしっかりしているのではないか。

だから乱歩関連事業検討委員会にも、まず怒ることが要請されると思う。江戸川乱歩生誕地碑広場の整備についてご意見をうかがいたい、と名張市がいうのであれば、そんなものは広場の設計に入る以前にやることじゃ、と叱り飛ばし、話を思いきり蹴り飛ばしてやるべきだと思う。順序がみごとに逆である。まさに決めかたがおかしいのである。委員会の席では、こんな話なんで受けるねん、と委員長に苦言を呈してもおいたのだが、それでも協議とやらが粛々と進行するのだからわけがわからぬ。どうして誰も怒らぬのか。すでに決まってしまった設計を前にして、いったい何を協議できるというのか。市民との協議、という名のアリバイ工作に嬉々として参加してどうする。

などと思っているあいだにも、協議が着々と進行する。何を協議するのかというと、A案、B案、C案のみっつを並べ、三者択一でさあどれにする、ということではさすがにない。しかし、なにしろ設計ががちがちに固まっている。むろん予算も決まっていて、広場整備の総工費は一千万円ちょいということになるらしい。とにかく、いまからあれこれ注文をつけてみたところで、何がどうなるわけでもないのである。とはいえ、ごくごくわずかながら、市民の声を反映できる幅がないでもないという。

ひとつめは、生誕地碑の位置である。広場のどこに碑を据えるか、それはこれから決定できることだという。それはそうであろう。広場といったって、べつに芝生にするわけでもなく、それこそ単なる広場である。ただの地べたがむきだしで、民家と隣接する境界は高さ二メートルに満たぬ塀でちょいちょいと仕切り、それでいっちょあがりというしろものである。生誕地碑の位置なんて、たしかにどうにでもできるはずである。ただし、どこに据えたところで、曲もなければ変哲もない。むしろ以前の、閉鎖された入院病棟の中庭に忘れられたみたいにたたずんでいる、といったおもむきのほうが、まだしも風情を感じられるかとさえ思われる。

もしも面白い広場にしようと思ったら、たとえば生誕地碑を隠してしまうといった趣向が考えられる。とはいえ、乱歩好みの視角や光学のトリックを駆使して隠そうにも、いまから設計に変更を加えることは不可能である。何もできんのである。だからこんな協議は設計以前にやれというのだが、名張市はそれをしようとしないのである。なにしろ、名張市だもの。ならばせめて、テープカットの日だけでも、生誕地碑が怪人二十面相に盗まれました、といったことにして、市内外からの一般参加者もまじえたまちなか散策イベントを試みてもいいと思うのだが、そんな垢抜けた真似はとてもできまい。名張市だもの。

それともうひとつ、モニュメントがあるという。広場に新しく、モニュメントを設置するのだという。これもばかみたいな話である。モニュメントというなら、生誕地碑が何よりのモニュメントではないか。新しいものなど不要であろう。どこのばかがモニュメントなんて話を吹きこんだのか。こらばか、出てこい。出てこんのか。ならいつまでも隠れてろ。ていうかもう、名張市役所の連中にはものを考えさせるな。ものを決めさせるな。ろくなことにはならぬ。しかし実際には、モニュメントのほうもデザインができていて、ふたつの案が示された。いずれも噴飯ものであった。周囲との調和を無視し、江戸川乱歩という作家のことをよく理解していない案であった。

で、モニュメントのデザインである。これもいまから変更することが可能であるという。好きにするがよろしい。当方はいっさい関知しない。生誕地碑をどの地点に設置するか、モニュメントのデザインをどうするか。そんなものは知ったことではない。当方が名張まちなか再生委員会に加わったのは、あくまでもこの委員会をぶっ壊すためなのである。委員会に、あるいは名張市に協力する気など、さらさらない。地域社会の害虫に、あるいは、底が抜けたかと思われるほどのうすらとんかち自治体に、どうして協力などしなければならんのか。

協力といえば、委員会の席上、名張まちなか再生委員会の委員長から乱歩関連事業検討委員会にたいして、やなせ宿を乱歩ないしはミステリー小説と関連づけるための協力要請があった、との報告があった。具体的には、やなせ宿に乱歩関連資料を展示したり、ミステリー文庫めいたものを設置したり、そんなことをしてみたいとの意向が伝えられたという。お門違いもはなはだしい。乱歩関連事業検討委員会にはなんの権限もない。そんな話は、やなせ宿の運営主体であるまちなか運営協議会が名張市長にもってゆくべき筋合いのものである。

それにあれではないか、当方の聞きおよんでいるところによれば、少なくとも今年度、やなせ宿は乱歩にはノータッチである、というのがまちなか運営協議会の方針であるというではないか。協議会の会長がその旨を言明されたというではないか。だというのに、オープンして二か月もたたぬうちに方針の変更かよ。そんなことでは、まちなか運営協議会にやなせ宿という公共施設の運営を担当する資格はない。そう思われてもしかたあるまい。実際、資格も能力もないようなのであるが、そんなことはまあいいとして、まちなか運営協議会は名張市長に泣きつくべきである、ということは断言しておく。いいように取り計らっていただけるのではないかな。市長室に足を運ぶのが面倒だというのであれば、名張市公式サイトの「市長への手紙」を利用する手もある、とアドバイスしておく。

さて、名張まちなか再生委員会乱歩関連事業検討委員会の話題なのであるが、きのう、委員会から、はがきが届いた。例によって、「乱歩関連事業検討委員会の開催について」とある。内容はこんなんである。

   
みだしの会議につきまして、下記のとおり開催させていただきますので、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
日時:平成20年7月24日(木)19:00〜
場所:名張市役所3階 302会議室
議題:
1.乱歩生誕地碑広場整備の確定について
2.その他

「確定」とあるのは、生誕地碑の位置とモニュメントのデザインを確定する、ということであろう。7月15日の委員会では、いずれも結論にはいたらなかった。むろん当方としては、先述のとおり知ったことではない。だから先日の委員会でも、この話からは降りる、と宣言しておいた。協議をやめろとはいわない。しかし、協議には加わらない。委員会のメンバーが協議するためのヒントや手がかりは、きょうの委員会で話しておいたつもりである、とも伝えた。とはいうものの、当方いまや、なにしろコンサルタントなのである。ビジネスとしてならいくらだって話に乗ってやる、とも通告しておいた。

江戸川乱歩生誕地碑広場に新設されるモニュメントには、約二百万円の予算が見こまれているという。まったく不要なモニュメント、なんでそんなものが必要なのか、根拠も目的もいっさい説明されず、だというのになぜかそんなものがつくられることが決まっているモニュメントに、大枚二百万も張りこむというのだから、名張市はほんとに財政難なのかと疑われる次第なのであるが、それはそれとして、ならばその半額の百万円、コンサル料として耳をそろえて差し出すというのであれば、いくらでも話に乗ってやる。そのように告げておいた。さあ、どうする。
7月15日夜、名張市役所三階三〇四会議室、名張まちなか再生委員会乱歩関連事業検討委員会。

配付された事項書には、こうあった。

1.あいさつ
2.乱歩生誕地碑広場整備について
3.その他

乱歩生誕地碑広場整備について、などというのは、じつにわけのわからん話である。広場の設計はとっくに終わっている。げんに委員会では、「桝田医院第2病棟活用イメージ」なるものが資料として配られた。同工異曲の三案のうち、A案とやらがこれである。

20080717a.jpg

話はここまで進んでいる。おとといの委員会で行政サイドから説明されたところによれば、広場を整備する工事の入札が8月、開札が9月、秋には竣工を迎えるとのことであった。しかしそんなものは、名張まちなか再生委員会にはなんの相談もなく、名張市が勝手に決めたことである。市民も市議会も関係がない。むろん、整備のための予算は3月の定例会で承認されているはずだから、その意味においては市議会のOKが出ていることになるのだが、しかし、あんな市議会ではなあ。

では、誰が決めたのか。桝田医院第二病棟の跡地を広場にする、なんてことをいったい誰が決めたのか。市民にとってはまったくの謎である。ミステリーである。委員会の席で行政サイドに確認したところ、名張市都市環境部が決めたとのことである。そんな決定に、はたして正当性があるのか。ないない。あるかそんなもん。根拠もなければ目的もない。例によって例のごとく、その場しのぎでしかない。うわっつらだけをとりつくろう弥縫策でしかない。

昨年6月3日付毎日新聞のウェブニュース「名張まちなか再生委:総会で乱歩施設巡り紛糾 事業計画案、承認先送り /三重」から引用。

   
官民一体で名張市の活性化推進を目指す「名張まちなか再生委員会」(田畑純也委員長)の07年度総会が2日、同市役所で開かれ、関係者約50人が出席した。市財源での実現が困難とされる江戸川乱歩顕彰施設の整備計画を巡り議論がまとまらず、今年度の事業計画案は、同事業を除いて承認される異例の事態となった。【傳田賢史】

冒頭、来賓として出席した亀井利克市長が「全国に例のない試み。住民が支えあう、まちなか再生を成功させたい」と力説した。その後、今年度役員の改選や、施設整備後の管理運営に当たる「まちなか運営協議会」設置が承認された。

続いて、事業計画案の検討に入った。乱歩関連施設整備事業で、生誕地の「旧桝田医院第2病棟」(同市本町)の解体工事費などに計950万円が計上された計画案に対し、出席者から「昨年度の計画案では乱歩文学館の整備が明記され、総会で承認もされた。変更に関し、なぜ何の情報もないのか」「市長が『乱歩』をどうしたいのかが見えてこない」などと不満の声が相次ぎ、承認が先送りされた。

総会後、同市の荒木雅夫・まちなか再生担当監は「予算の制約や、建設後の維持管理費などを考えると、市としては難しい」と話した。

それはまあ、そうであろう。「全国に例のない試み」ってのは、たぶんそうであろうと思う。日本全国津々浦々、金のわらじで探したって、ここまでおまぬけな自治体はざらにゃ転がっておらんだろう。市民の誇りといっていいかもしれぬ。

つづいて、昨年6月14日付中日新聞ウェブニュース「江戸川乱歩の生家復元計画を断念 名張市長が表明」から引用。

   
名張市の亀井利克市長は十三日、本町の旧桝田医院第二病棟跡地に地元出身の作家江戸川乱歩の生家を復元して「乱歩文学館(仮称)」を整備する計画を断念し、跡地は広場として記念碑を建立する程度にとどめる考えを示した。市議会一般質問で明らかにした。

亀井市長は「二〇〇六年度のまちなか再生委員会総会で、生家復元をイメージした乱歩関連施設の整備に向け、施設計画や維持管理運営方針などを検討していくことになったが、その後、住環境面への配慮や維持管理費の在り方などから、市として施設整備計画を見直すことになった」と説明した。

跡地は「広場として乱歩生誕地碑や生誕の証しが分かるモニュメント的な整備にとどめ、乱歩顕彰の場として整備する方向でまちなか再生委員会役員会などと引き続き協議を進めたい」との考えを示した。

このあたりにツッコミを入れはじめたら際限がなくなるので、過去に述べたところを引いておく。

名張人外境:乱歩文献打明け話 僕の住民監査請求

   
「何が起きたのか理解できないニュースというのが名張市にもありましてね」
「どんなニュースでした」
「名張市が乱歩文学館の建設を断念」
「新聞に出てましたね。名張市長が市議会で建設断念を表明したそうですけど」
「さっぱり理解できません」
「なんでですねん」
「乱歩文学館について検討していたのは名張まちなか再生委員会なんです。むろんインチキな話ではあるんですけど」
「でも二〇〇六年度の総会で乱歩文学館を建てることになったそうですから」
「再生委員会と名張市がプランを勝手に変更できる『時点更新』とかゆうインチキ制度をでっちあげただけなんです」
「それでOKゆうことにしたんですか」
「身内で決めただけで市民のコンセンサスなんかどこにもありません」
「乱歩文学館を望む市民の声はあるのとちがいますか」
「そんな市民がどこにいるねん」
「それを聞いてどうするんですか」
「思いきり叱り飛ばしたるねん」
「叱らんでもええやないですか」
「不心得な市民は叱り飛ばしたらなあかんのですけどたしかに乱歩文学館をつくろうという声は昔からあったんです」
「それやったらよろしがな」
「けどそうゆう市民要望にはきちんとノーをつきつけとかなあきません」
「なんでですねん」
「どうして名張市に乱歩文学館を建設しなければならないのか。かんじんの理由がその要望からは欠落してるんです」
「なんでそんなことわかりますねん」
「そしたら乱歩文学館が必要やゆうてる市民つかまえてなぜそんな施設を税金で建てなあかんのか質問してみなさい」
「どないなりますねん」
「誰のために文学館を建てるのか。そんなもん建てて何をするのか。質問に答えられる市民はひとりもいないはずです」
「乱歩顕彰とかよくいわれますけど」
「それがおこがましいんです」
「なんでですねん」
「顕彰ゆうのは世に知られていないものをひろく知らせることなんです」
「それやったら乱歩は大メジャーですから顕彰なんか必要ないわけですね」
「事実はまったく逆なんです」
「何が逆なんですか」
「乱歩という有名作家の名前を利用して名張市というあまり知られていない自治体を有名にしたいだけの話なんです」
「それが市民要望の本音ですか」
「市民のみならず行政サイドの願望もそうなんです」
「そしたら乱歩文学館構想の正体はやっぱり自己顕示欲とかそんなんですか」
「そこらのお姉さんが有名ブランドに執着する以上のものではありません。要するにうわっつらだけなんです」
「それで乱歩文学館の中身のことがいつまでも決まらなかったわけですか」
「うわっつらのことしか考えられない人間にできるのはせいぜい乱歩文学館ゆうハコモノの名称を思いつくぐらいです」
「そこから先には一歩も進めないと」
「本も読まんような連中が文学館とかいいだすから話がおかしくなるんです」
「ほなどないしたらええんです」

さてそれで、中日新聞の記事には、「広場として乱歩生誕地碑や生誕の証しが分かるモニュメント的な整備にとどめ」とあった。つまり昨年6月13日の時点で、桝田医院第二病棟跡地を広場とすることが、名張市都市環境部という密室のなかで決められていたのである。むろん、市民の声などはどこにも反映されてない。ただ単に、名張市の勝手な都合を押しつけるための、うわっつらだけをとりつくろってその場をしのぐための決定である。

中日の記事には、「乱歩顕彰の場として整備する方向でまちなか再生委員会役員会などと引き続き協議を進めたい」ともあった。ところがこれが、というか、これもまた、とんでもないうそっぱちであった。名張市と名張まちなか再生委員会との協議の場は、具体的には、おとといの乱歩関連事業検討委員会であったということになる。しかし、すでに広場の設計は終了しているのである。いまさらなんの協議か。協議もくそもないではないか。ま、江戸川乱歩生誕地碑広場の整備事業にあたっては市民の意見を反映させました、みたいな事実をでっちあげておくためには、こういった場が必要であったのかもしれない。A案、B案、C案、このみっつのなかから、君たち市民に好きなものを選ばせてあげよう、といったところか。

それにしても、名張まちなか再生委員会もえらくこけにされたものではないか。名張市のやってることは、どう考えたっておかしい。考えなくたっておかしい。徹頭徹尾おかしいのである。いいかげんにしろ低能、といってやるべきなのである。桝田医院第二病棟跡地を広場にするなんてのは、名張市が勝手に決めたことである。勝手に設計まで終えてしまっているのである。ならば好きにしろ。勝手にしろ。このまま勝手に整備を進め、勝手に完成記念セレモニーでも開いて喜んでおればいいのである。楽しみだよなあテープカットが。

あすにつづく。
名張ロータリークラブの「少年少女乱歩手帳」が、ようやく完成したらしい。無駄に立派な公衆便所つき名張地区第二公民館にも置くらしいが、やなせ宿なんて行きたかねーやばーか、とおっしゃる市民のために、名張市立図書館でも配布してもらえるよう、関係筋に依頼しておいた。くわしいところは名張ロータリークラブへご確認を。電話番号は0595-63-1338である。

さて、昨15日夜、名張市役所で名張まちなか再生委員会の乱歩関連事業検討委員会が開かれた。行ってきた。あまり時間がないので、委員会の報告はあすとする。

Copyright NAKA Shosaku 2007-2012