忍者ブログ
三重県名張市のかつての中心地、旧名張町界隈とその周辺をめぐる雑多なアーカイブ。
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月である。8月という月は、なんとなく殺気立っている。暑さのせいか。けさはそれほど暑くもないのだが、それでもやはり殺気立っている。おととい開かれた名張まちなか再生委員会役員会のせいか。

7月31日:役員会から一夜あけた朝に > 役員会報告

かんなくずの親分、相当ご立腹であるという。それはそうであろう。仔細は不明ながら、無駄に立派な公衆便所つきの名張地区第二公民館with小判鮫を知の殿堂に生まれ変わらせるやなせ宿連続講座やなせ塾の第四回、再考するよう役員会から指示があったという。あほなのである。役員会はあほなのである。あほであるがゆえ、世間の人間がみんな自分たちとおなじあほであると信じて疑わぬのである。世間の人間がみんな、ただの思いつきだけで生きていると思いこんでいるのである。はばかりながら、やなせ塾第四回はそこらのあほが思いつきでふらふら口走ったいいかげんな企画なんかではさらさらない。

そもそも、いったい何を再考しろというのか。やなせ宿の、あるいはまちなか再生の関係者がまちなか再生の拠点として誕生したやなせ宿につどい、やなせ宿ないしはまちなか再生の現状と展望について熱く語るという催しである。どこに支障があるのか。どんな不都合があるのか。再考の余地などどこにもないではないか。名張まちなかの住民が、のみならず名張市民が、こぞって賛意を表してくれる催しだと判断される次第なのであるが、役員会のあほのみなさんはこの期におよんで何をごねておるのか。何をむずかっておるのか。何を尻込みしていらっしゃるのか。なーんか負け癖のついた犬みたいじゃね? みたいなこといってたら犬が怒るか。

案ずるに、役員会のみなさん、やなせ塾第四回なんか開きたくない、というのが本音なのであろう。しかし、口が裂けてもそんなことはいえまい。なにしろ名張市は官民の協働とやらでまちなか再生に鋭意取り組んでおり、その拠点となる観光交流施設として一億円をかけて整備されたやなせ宿では市内外からの集客が着々と進んでおります、ということになっているのである。実際には全然そんなことないのだけれど、いちおうまあ、そういうことになっているのである。したがって、いままでどおりそんなきれいごとを並べてその場しのぎを決めこみたいというのであれば、名張まちなか再生委員会の首脳部も、それ以外の参加者も、やなせ塾第四回にはとても顔なんか出せぬであろう。

だから、もうきれいごとなんか必要ない、といっているのである。いくらうわっつらをとりつくろってみても、まちなか再生なんていつまでも足踏み状態のままだし、やなせ宿の整備は完全な失敗に終わってしまった。そうした事実は、もはや隠しようがないのである。こうなったら正直にそれを認め、やなせ宿のことにひとまずけりをつけて、そうすることできれいごとの重圧から解放されたうえで、やなせ宿やまちなか再生のことをそれぞれに考えてみてくれんかね、というのがやなせ塾第四回の趣旨なのである。以前にも記したとおり、関係者を糾弾したり弾劾したりするつもりはない。参加者との質疑応答さえないのである。ただまっすぐに、やなせ宿あるいはまちなか再生というテーマに真摯に正対していただくだけでいい。

そういった場として、名張まちなか再生委員会歴史拠点整備プロジェクトは、あのやなせ塾第四回を企画したのである。再考の余地がどこにあるというのか。再考のなんのとかっこつけておるようだが、これこれ役員会のみなさんや、どうせ四の五のいって話をうやむやにし、なかったことにしてしまいたいというのが正直なところなのであろう。しかし、そうは問屋が卸さんと思うぞ。だいたい、いつまでもかっこつけてしゃっちょこばり、市民から白い眼でみられつづけるのもつらいことなのではないのかな。早く楽になったほうがいいと思うぞ。

さて、かんなくずの親分の意向は知るよしもないが、役員会による再考の指示など、歴史拠点整備プロジェクトとしては、とても受諾できるものではない。ばーか、といって蹴っ飛ばしてやるのが筋であろう。しかし、ここでつっぱねてしまっては、話が前に進まなくなる。だから役員会にたいし、あるいは、委員会事務局にたいし、再考すべき点を具体的に示した文書の提出を要求すべきである。なにしろ7月31日付コメント「役員会報告」によれば、再考の件にかんしては、あろうことかあるまいことか、名張まちなか再生委員会の委員長が「いちいち覚えてない」とおっしゃっているそうなのである。そんなあいまいな話、呑める道理がないではないか。

役員会が歴史拠点整備プロジェクトに再考を迫るのであれば、再考すべき点を明瞭に示し、その再考を受けた役員会をいつ開くのか、それを明らかにするのが筋というものであろう。そうしてもらわなければ、再考なんてできるはずがない。ほんとは再考なんかしなくていい、とにかくやなせ塾第四回の話をうやむやにしてしまえればそれでいい、というのが役員会のいつわらざる心の声であるのだとしても、再考しろというのならそれなりのことをしろ。それなりのことをして話をもってこい。もしもそれができぬというのであれば、さあ、いったいどんなふうに暴れてやればいいのかな。なんかもう、さっきから殺気立ってきて殺気立ってきてしかたないんだけど。
7月最終日である。昨30日には名張まちなか再生委員会の役員会が開かれた。そのはずである。現時点では、役員会の内容はいっさい不明なのであるが。

きのう、歴史拠点整備プロジェクトの役員会用資料というのが、メールで届けられた。この資料にもとづいて、かんなくずの親分が役員会で報告をおこなったのであろう。

資料を以下に転載。

   
歴史・文化連続講座「やなせ塾」第1回・第2回 事業報告

第1回「やなせ塾」
第1週
・テーマ 名張の歴史を知る
・サブテーマ 「藤堂家と初瀬街道」
・開催目的 現在の名張のまちを形成するに至る近世の歴史を知ることにより、なばりまちなかの原風景をイメージする。
・主催 名張まちなか再生委員会歴史拠点プロジェクト
・会場 旧細川邸「やなせ宿」
・6月21日午後6:00開場・6:30開始
・形式 講演会
・講師 中 相作氏 郷土史研究家
・入場予定者数 30名
・スケジュール
午後6:00 受付
午後6:30 主催者あいさつ、趣旨説明他
午後6:45 講演
午後8:30 主催者謝辞
午後8:40 閉会
午後9:00 片づけ
・結果報告
当日参加者 約35名    
講師のご好意により、よく冷えたラムネが参加者に配られ、懐かしい味わいにひたりながら歴史講座を聴いていただいた。
時間及び講師の体力あるいは聴衆の忍耐力の都合により、古代から中世の半ばで終わり、近世・藤堂家にまで至らなかった。参加者からは続きを是非聞かせて欲しいという意見が多く、必ず機会を設けると伝えた。

第2回「やなせ塾」
第2週
・テーマ 江戸川乱歩を知る
・サブテーマ 「乱歩の歩いた道」
・開催目的 乱歩が生まれたまち名張は乱歩自身にとってどう写っていたのか。名張の人々との関わりを通して乱歩の気持ちを読み解く。
・主催 名張まちなか再生委員会歴史拠点プロジェクト
・会場 旧細川邸「やなせ宿」
・6月28日午後6:00開場・6:30開始
・形式 講演会
・講師 中 相作氏 江戸川乱歩研究家
・入場予定者数 30名
・スケジュール
午後6:00 受付
午後6:30 主催者あいさつ、趣旨説明他
午後6:45 講演
午後8:15 質疑応答
午後8:50 主催者謝辞
午後9:00 閉会
・結果報告
当日参加者 約50名
講師のご好意により、名菓「二銭銅貨」が参加者に配られ、新品の畳の上に煎餅かすを落とさないよう注意しながら文化講座を聴いていただいた。
講師の予告通り、前回の歴史講座の続きから乱歩の話に強引に着地させるという、高等技術を駆使したたいへんなハードランディングであったが、幸いにも参加者からクレームを受けることはなく、けが人が出るといったこともなかった。
今回も乱歩の話をもっと聞きたいという声が多く、後日機会を設けることを約束して終了した。    

歴史・文化連続講座「やなせ塾」第3・4回 事業計画案

第3週
・テーマ 「やなせ宿」の可能性を考える
・サブテーマ 「おもてなしの研究」
・開催目的 町家の持つ機能と美しさをフルに引き出し、夏の宵に心づくしのおもてなしを考えます。
・主催 名張まちなか再生委員会
・会場 旧細川邸「やなせ宿」
・8月23日(土)午後6:00開場・6:30開始
・形式 体験講座
心地よい音楽や、行燈の優しい光等、心癒される町家空間を体験します。
・参加予定者数 50名
・スケジュール
午後6:00 受付
午後6:30 主催者あいさつ、趣旨説明他
午後6:45 自由体験
午後8:15 茶話会
午後8:50 閉会
午後9:00 片づけ終了
・検討課題
目玉となるイベントが無い中でどのように動員をはかるか。
内容にまとまりがなく、視点が分散するのではないかのではないか。

第4週
・テーマ まちなかのあすを語る
・サブテーマ 「まちなか再生とは」
・開催目的 まちなか再生にとって本当に必要なものは何か?「やなせ宿」がまちなか再生の核として整備され、まちなかの再生は今後どのように推進されて行くのでしょうか?いままでまちなか再生事業にかかわってこられた多様な主体の代表者にそれぞれの思いを語っていただき、前期計画のまとめとし、後期計画へと移行するための基点とします。
・主催 名張まちなか再生委員会
・会場 旧細川邸「やなせ宿」
・8月30日午後6:00開場・6:30開始
・形式 講演会(発表会)
1人の持ち時間を5分から10分として順次発言していただく。多忙な役職の方々なので事前に発言時間を決めて長時間拘束しないように調整する。
・講演予定者
名張まちなか再生委員会委員長
名張地区まちづくり協議会会長
まちなか運営協議会会長
名張地区既成市街地再生計画策定委員会委員長
名張市長
名張市環境部長
名張市議会・議長
名張市教育委員会・委員長
名張商工会議所・会頭
・入場予定者数 30名
・実施スケジュール
7月30日  役員会において検討
8月 1日  歴史拠点PJ正副リーダー会議で細部調整
       必要があればPJ会議招集
8月3.4日 参加依頼及び講演依頼
8月11日  出欠確認
8月12日  PJ会議開催
8月13日  記者発表
・当日スケジュール
午後6:00 準備・受付
午後6:30 主催者あいさつ、趣旨説明他
午後6:45 講演会
午後8:45 主催者謝辞
午後8:50 閉会
・検討課題
講演依頼の方法について
対象者の確認

訂正をひとつ。やなせ宿第一回の報告に「講師のご好意により、よく冷えたラムネが参加者に配られ」とある。ラムネをふるまうサービスを思いついたのはたしかに当方であるが、費用は一円も負担していない。いまだに請求がないので、しめしめと思って知らん顔をしている。かんなくずの親分をはじめとしたスタッフが、ひそかに泣いてくれたのであろう。過ぎたことである。がたがたいわず、きれいに水に流しておけ。

さてこれで、無駄に立派な公衆便所つきの名張地区第二公民館with小判鮫を知の殿堂に生まれ変わらせるやなせ宿連続講座やなせ塾、その第三回と第四回へ向けて名張まちなか再生委員会が動きはじめた、ということになったのかどうか。役員会に波乱はなかったのか。かんなくずの親分は無事に生還したのか。現時点ではさっぱり不明である。続報を待たれよ。
7月30日である。本日、名張まちなか再生委員会の役員会が召集されると伝え聞く。6月1日の総会では、委員会の規約や組織の見直しを早急に進める、と委員長から説明があった。それを受けて見直しが進められ、きょうの役員会でなんらかの報告がおこなわれるのではないかと推測される。7月22日に開かれた歴史拠点整備プロジェクトの会議で確認したところでは、これまで、役員会が開かれるたびにその協議内容や決定事項が委員全員に知らされる、というようなことはまったくなかったらしい。そんなことではいかんがな、と苦言を呈しておいた。きょうの役員会の報告は、いったいどのような扱いになるのか。いずれにせよ、そろそろ本気になってあの地域社会の害虫、名張まちなか再生委員会をぶっ壊してやらねばいかんがな。
きのうのぶん。

名張市
毎日新聞:高野山競書大会:名張中の川沢さん、高野山総長賞に /三重
毎日新聞:雷雨:各地で被害 名張・民家に落雷、伊賀で400戸停電 /三重
毎日新聞:ローカルヒーロー:「アンシンダー」主題歌収録CDを販売--名張 /三重
毎日新聞:オオサンショウウオ:125センチ・11キロ、名張で保護--県内で過去最大 /三重
毎日新聞:作品展:古里の石神仏、写真で 松阪の元小学校長が百選展 /三重

伊賀市
産経新聞:芭蕉翁記念館 伊賀市が桃青中跡地へ建設を提案 三重
産経新聞:三重・友生小の学校校舎増築計画 住民の同意得られず
産経新聞:角田氏の副市長選任に同意 三重・伊賀市議会
毎日新聞:事件・事故24時:車両火災で1人死亡 /三重
毎日新聞:伊賀・友生小:児童増で校舎増築 2年計画で2棟8教室、駐車場などに /三重
毎日新聞:事件・事故:鈴鹿・鋼管を盗んだ男を窃盗容疑で逮捕 /三重
毎日新聞:雷雨:北勢に激しい雷雨 亀山で29.5ミリ、津でも23.5ミリ /三重
毎日新聞:伊賀市:副市長に角田氏 市議会、選任に同意 /三重
毎日新聞:突風:遊具あおられ、子供3人けが 愛知・蒲郡(事件・事故・裁判)
中日新聞:伝説の「血首ケ井戸」で雨ごい 伊賀・床並川、77年ぶり復活

伊賀地域
中日新聞:雷大暴れ、2000戸停電 鈴鹿や桑名では火災も

Copyright NAKA Shosaku 2007-2012