忍者ブログ
三重県名張市のかつての中心地、旧名張町界隈とその周辺をめぐる雑多なアーカイブ。
[391] [390] [389] [388] [387] [386] [385] [384] [383] [382] [381]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝日新聞につづいて、YOUに記事が出た。4月12日付の号だが、ウェブ版は11日に掲載。

伊賀タウン情報YOU:総工費1億円 名張の観光交流施設「やなせ宿」どうなる?何する?

どうなる? 何する? と見出しからして手厳しい。

引用。

   
町家を利用した観光交流施設として改修工事が行われた名張市新町の旧細川邸。「やなせ宿」と名を変えて、6月7日新たなスタートを切る。開設まで2か月を切ったが、具体的な運営内容が決まっていないなど問題が山積みだ。

運営内容、いまだ固まらず 問題が山積、開所は6月に

同施設は、明治時代の商家で、築140年以上。市の「まちなか再生事業」の一環として、2005年度から昨年度末までに約1億円の総工費をかけ、土蔵や母屋などを改修してきた。

改修後の施設では観光客と住民の交流スペース、市民らが腕を振るう「ワンデイシェフ」などオープン以降にもさまざまな企画が練られているが、いまだに具体化されていない。

手厳しくはあるが、これが事実である。実態である。「開設まで2か月を切ったが、具体的な運営内容が決まっていない」などという信じられぬほどまぬけな事態が、名張のまちなかで現実にくりひろげられているのである。ほんっと、どうなる? 何する?

記者のかたから電話でコメントを求められたので、ぺらぺらとしゃべった。紙面ではこんなあんばい。

「民営化を目指すとしても、市は行政としてのまちづくりのビジョンを明らかにして住民らに提示すべき。全てを(民間に)丸投げしていることが遅れの出る理由」

むろん、実際にはもっと手厳しいことをしゃべっている。とても記事にはできぬであろうなと思われる悪罵怒罵痛罵の連続である。テレビ番組ならピー音が鳴りっぱなしになるはずである。区長会やまちづくり推進協議会あたりから人を寄せ集めても意味はない、選挙の支援団体を固めているのではないのである、みたいな悪口雑言罵詈讒謗の乱れ撃ちである。

名張市都市環境部長のコメントも掲載されている。

「これまでも委員会とは常に相談し、共にやってきた。民営化に向けては、今後1年間で利用を通じて、再生委員会で一緒に具体的なことを考えていきたい。市民の皆さんには、やなせ宿を積極的に活用していただきたい」

うらみつらみはいっさいない。そもそも都市環境部長がどんなかたでいらっしゃるのか、とんと存じあげない。お立場は理解できるし、こうとでもお答えになる以外、コメントの出しようがない状況であることもよく承知している。だが、浮世のしがらみというやつである。渡世の義理というやつである。なんの義理だかよくわからぬが、たぶん生まれ育った名張のまちへの義理である。名張まちなか再生プランという名のインチキに言挙げした人間としての義理である。あたうかぎりのおだやかさを心がけつつ、このコメントにいささかの悪罵怒罵痛罵、悪口雑言罵詈讒謗を投げつける。諸羽流正眼崩し胡蝶の舞、ひとさし舞って進ぜよう。

「これまでも委員会とは常に相談し、共にやってきた」

だからその結果がこれではないか。この惨憺たる現状ではないか。何をどう相談し、何をともにやってきたのかはよく知らぬが、その結果が「開設まで2か月を切ったが、具体的な運営内容が決まっていない」という異常事態なのである。名張まちなか再生委員会には何も考えられず、何ひとつ決めることができないという明々白々たる結果が、いまや歴然と示されているのである。にもかかわらずどうして名張市は、あの無能力きわまりない委員会との結託をつづけるのか。癒着をつづけるのか。

「今後1年間で利用を通じて、再生委員会で一緒に具体的なことを考えていきたい」

また先送りである。こんなばかなことをいつまでほざきつづける気だ。委員会の結成は平成17・2005年の6月である。三年もかかって何もできなかった連中が、いまさら何をどう「考えていきたい」というのか。そのときどきで眼前の問題、喫緊の課題に正対することをせず、あいもかわらぬ思考停止を決めこんで先送りに先送りを重ねるお役所の体質が、必然的にもたらした最悪の結果がこれなのである。4月のオープンを6月に延期するような姑息な真似までして、そのうえまだ「今後1年間で利用を通じて」などと逃げつづける。いつまでもちゃらいこと口走ってんじゃねーぞこのすっとこどっこい自治体。

「市民の皆さんには、やなせ宿を積極的に活用していただきたい」

例によって例のごとき主体性の放棄である。いきなり市民にお鉢をまわしてどうする。市民に利用を呼びかける前に、やなせ宿はいったいなんのための施設なのか、それを説明するのが先であろう。細川邸整備事業は完全な失敗に終わったと、その事実を正直に認めることが先決であろう。そのうえで、やなせ宿の活用策を練り直すことが急務であろう。誰が考えたってそうなるはずである。何が「活用していただきたい」だ。たまにゃてめーらの頭を活用してみろこののーたりん自治体。

YOUの記事にもあるとおり、こちとらひたすら憤っている。このうえないほど憤り、あほらしくなるほど憤っている。笑えてくるほど憤りつつ、きょうのところはおしまいとする。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright NAKA Shosaku 2007-2012